Our Mission

私たちのミッション

AdobeStock_158794163
  • 業績好調につきソフトウェア開発に携わる経験者を募集するとともにスキルアップできる環境をご用意

    働きやすい環境のなか仕事とプライベートを両立しながら安心して働ける環境を整えるとともに、新規事業のため港区エリアでソフトウェア開発に携わる正社員を募集しています。クライアントワークのため、幅広い経験を培えます。

  • これまでの経験やスキルを活かしてプログラマーとして成長を続けられるよう手厚いバックアップ体制を整備

    宇宙開発に関するシステム開発を府中で手掛けており、業績好調につきSESの立ち上げに携わる人材を募集しています。社員を大切にする風土のなか、個々が成長を続けるための手厚いバックアップ体制を整えております。

  • 多くのクライアント様のニーズにお応えできるよう学歴や性別を問わず港区エリアで積極的に正社員を募集

    SES立ち上げに伴い、ソフトウェア開発に携わる人材を積極的に募集しております。経験者でブランクがあっても安心して働けるよう研修をご用意しており、学歴や性別を問わずご応募いただけます。子育て中の社員も多く活躍しています。

Message

メッセージ

laptop-2838921_1920 (1)

社員ファーストの風土のなか一人ひとりの声を大切にしながら安心して働ける環境を整備するとともに事業拡大

質の高いサービスを提供するためには、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりが大切です。業績好調に伴う新規事業立ち上げのため港区周辺でプログラマー経験者を募集しており、ブランクのある方でも安心して働けるサポート体制を整えています。府中では宇宙開発関連事業も手掛けており、社員が健康に勤務を続けられるよう適切な管理を行うノウハウが蓄積されています。資格取得支援制度を活用することで、成長を続けられます。

プログラマー

check!

お持ちの経験やスキルが輝く環境

ソフトウェア開発を行う新規事業の立ち上げに伴い、港区エリアで経験者を募集

  • Point 01

    お持ちのスキルを伸ばせる環境

    これまでに培ったスキルやお持ちの資格を活かし、SESの立ち上げに携わる経験者を港区周辺で募集しています。人材を大切にする様々な制度を導入していることに加え、転勤がないため腰を据えて仕事に取り組めます。

  • Point 02

    社員ファーストで働きやすさ重視

    社員ファーストの風土が根付いており、月に一度の安全衛生委員会で健康状態や業務状況の確認および適切な管理を行っています。府中を拠点に宇宙開発に携わっており、業績好調につき新規事業としてプログラマーを募集しております。

  • Point 03

    新規事業に携わりながら成長

    個々のスキルに応じた案件を割り振るため、プログラマー経験者でもクライアントワークを通してどんどん成長を続けられます。スキルアップのため手厚いサポート体制を整えており、IT関連の資格は受験費用を会社負担で挑戦できます。

採用情報

Recruit

職種名 正社員【エンジニア】港区
雇用形態 正社員
地域 東京都港区
給与

月給:240,000円~350,000円

説明文章 学歴不問!高卒・専卒・大卒問わず歓迎!
給与詳細

最大給与:350,000円

住所 〒108-6001
東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
勤務時間 9:00~18:00
休日休暇

完全週休2日制,GW,夏季休暇,年末年始,特別休暇

育児休暇,有給休暇

最寄り駅

品川駅

福利厚生・待遇 賞与,交通費支給,残業手当,社会保険
応募・お問い合わせ

連絡先:042-403-9166

連絡先:042-403-9166

郵送先:東京都府中市分梅町3-64-10 KDCビル3階

採用担当:小栗

お気軽にご連絡ください

営業時間 9:00~17:30

Company

手厚いサポート体制によって安定的に働いていただける環境を東京でご提供

株式会社システムハーツ

住所

〒183-0033

東京都府中市分梅町3-64-10

KDCビル3階

Google MAPで確認
電話番号

042-403-9166

042-403-9166

FAX番号 042-633-0795
営業時間

9:00~17:30

定休日

土,日,祝

代表者名

西川 貴一郎

設立/創業年月日 2002/10/1
フローアップ研修やIT関連の資格取得の受験費用を会社が全額負担する資格取得支援など、スキルアップを後押しする充実した教育体制を整えているため、東京でご自身の腕を試しながら、更なるキャリアを築いていただけます。また、安全衛生委員会も開催し、心身の健康を保っていただけるよう支援してまいります。

Recruit

採用エントリー